~寄り添う社会を未来へつなぐ~

“はじまり”

人が穏やかに暮らしていくのに欠かせないものは何でしょうか。

不安やストレス、心配事を抱えていては心の落ち着きは得られません。体に痛みや不調があれば辛くて夜も眠れないでしょう。心身の健康があってこそ人々は穏やかに暮らしていけるのではないでしょうか。

そんな人々の穏やかな暮らし、安心と健康に役立つ会社を作りたいと考えたのが「結」の始まりです。

代表取締役 大山 恭子

・埼玉県警備業協会 理事
・埼玉県警備業協会 浦和支部支部長
・埼玉県警備業連盟 副理事長
・埼玉商工会議所女性会 副会長
・浦和東ロータリークラブ
・浦和法人会

未来への思い

私が子供の頃、母親のいない私に近所のおばさんが体操着のゼッケンを縫って付けてくれました。危険な遊びをしていれば通りがかりのおじさんに「こら!そんな事にして危ないぞ!」と怒られたものです。

人口は減り、人との関りが希薄な現代社会で日本の発展は見込めるのでしょうか。子供たちが夢に向かい安心して成長して行けるステージを未来に残せるのでしょうか。

現在ではインターネットの発展により簡単に人々と繋がることが出来る半面、表面的になりがちで人に深く関心を持ちません。時間やお金、社会的地位や肩書もあり、人は周りに沢山いるのに孤独を感じている人は少なくないのです。

私たちがやるべきこと

「寄り添う社会を未来につなぐ」

寄り添うとは無関心ではない「気にする」という事。

隣の人が何に困っているのか?ちょっとした危険や落とし穴を見過ごしてはいないか?

テクノロジーを活用しながらも相手のニーズや困難に向き合い手を差し伸べる、無関心ではない社会を作っていきたい。株式会社 結はそんな会社を目指しています。

これからも皆様とのご縁に感謝し、期待に応えられるように一層努力して参ります。

代表取締役 大山恭子